皆さま、こんばんは。にゃんこです。
とりあえず、アメリカの中間選挙が終了しましたね。
イベントを1つ通過しましたが、株価は今後どう動くのでしょうか?
そんな事とは関係なく、定期的に購入しているVYMを購入しました。
米国ETF(NISA口座)の投資方針
NISA口座での米国ETFの投資方針は以下の通りです。
-
高配当株に投資するVYMとHDVに半々で投資する
-
それぞれ毎月約5万円投資する(5万円×2×12か月=120万円→NISA枠)
-
米国株式・ETF定期買付サービスを利用する(楽したいので!)
前回がHDVだったので、今回はVYMの購入です。
ちなみに、前回のHDV購入に関してはこちら。↓

購入結果
さて、今回のVYMの購入結果は、
-
口座種別:NISA口座
-
数量:5口
-
約定価格:$85.60
でした。
手数料は無料です!
米国ETFの資産状況
最後に、現時点での米国ETFの資産状況のまとめです。
-
VYM:55口
-
HDV:50口
-
DVY:13口
-
SPYD:31口
-
DHS:17口
現時点での評価額と評価損益は、
-
評価額:$12,994.15
-
評価損益:+$264.36
でした。
含み損が含み益に転換しました!
この調子で値上がりしてくれると嬉しいです。
[template id=”1219″]