皆さま、おはようございます。にゃんこです。
最近、日米ともに株価の動きがちょっと冴えないですね。
そんな中、定期的に購入しているVYMを淡々と購入しました!
米国ETF(NISA口座)の投資方針
NISA口座での米国ETFの投資方針は以下の通りです。
-
高配当株に投資するVYMとHDVに半々で投資する
-
それぞれ毎月約5万円投資する(5万円×2×12か月=120万円→NISA枠)
-
米国株式・ETF定期買付サービスを利用する(楽したいので!)
前回がHDVだったので、今回はVYMを購入しました。
ちなみに、前回のHDV購入に関してはこちらです。↓

購入結果
さて、今回のVYMの購入結果は、
-
口座種別:NISA口座
-
数量:5口
-
約定価格:$87.86
でした。
手数料は無料です!
米国ETFの資産状況
最後に、現時点での米国ETFの資産状況のまとめです。
-
VYM:50口
-
HDV:45口
-
DVY:13口
-
SPYD:31口
現時点での評価額と評価損益は、
-
評価額:$10,986.42
-
評価損益:+$297.01
でした。
毎月こつこつと購入しているVYMがようやく50口になりました!
評価損益の方は、まぁ、ぼちぼちっていう感じですね…
[template id=”1219″]