皆さま、こんばんは。にゃんこです。
さて、もう10月になってしまいましたが、毎月購入しているHDVの9月分の購入が行われました。
米国ETF(NISA口座)の投資方針
NISA口座での米国ETFの投資方針は以下の通りです。
前回はVYMでしたが、今回はHDVの購入です。
ちなみに、前回のVYM購入に関してはこちら。↓
購入結果
今回の購入結果は、
でした。
手数料は無料です!
これでHDVは合計140口になりました。
利回りなど
さて、HDVの直近の分配額は$0.850765です。(まだ分配金の入金に関する記事を書いていません…すみません…)
この金額を使って、今回の約定価格に対する利回りを計算してみたいと思います。
0.850765×4÷80.24=4.24%
前回よりは若干分配金が減ったようです。
ここで、HDVの分配金の推移を確認したいと思います。
昨年と比較すると意外に頑張ってる感じがします。
来年はどうなるでしょうか?
なお、HDVの詳細は以下のホームページをご覧ください。
ポートフォリオ
最後に、米国ETF(BDCを含む)のポートフォリオを取得金額の比率で確認してみます。
※本ブログに記載されている内容はあくまで個人の感想です。
※本ブログは特定の銘柄や投資対象を推奨するものではありません。また、特定の証券会社等を推奨するものでもありません。
※内容の正確性には十分注意していますが、完全に正確であることを保証するものではありません。また、内容は執筆時点の情報に基づいています。
※投資は自己責任でお願いします。
※写真はイメージです。本文とは関係ありません。