皆さま、こんばんは。にゃんこです。
米国株の調子がイマイチですね~
そんなことにはめげず、米国ETFのHDVを購入しました。
米国ETFの投資方針
米国ETFの投資方針は、以下の通りです。
-
NISA口座で投資する(SBI証券では買付手数料が無料なので)
-
高配当株に投資するVYMとHDVに半々で投資する
-
それぞれ毎月約5万円投資する(5万円×2×12か月=120万円→NISA枠)
-
米国株式・ETF定期買付サービスを利用する(楽したいので!)
前回がVYMだったので、今回はHDVの購入です。
ちなみに、前回のVYM購入に関してはこちらです。↓

購入結果
さて、購入結果は、
-
口座種別:NISA口座
-
数量:5口
-
約定価格:$84.73
でした。
手数料は無料です!
米国ETFの資産状況
いつも通り、現時点での米国ETFの資産状況のまとめです。
VYM
-
数量:20口
-
評価額:$1650.00
-
評価損益:–$52.40
HDV
-
数量:20口
-
評価額:$1691.00
-
評価損益:–$60.40
含み損がほんのちょっと減りました!
しかし、米国ETFを購入し始めてから、含み益を見たことがない…(泣)
[template id=”1219″]