皆さま、こんばんは!にゃんこです。
10月になったので、思い切って積水ハウスを100株購入しました!(秋物の洋服を買ったような言い方ですが。笑)
銘柄選定基準
さて、なぜ積水ハウスなのか?という話ですが、私が銘柄を探すときの基準は
-
東証1部上場
-
PERが20倍以下
-
PBRが2.0倍以下
-
ROEが5%以上
-
予想配当利回りが3.5%以上
-
時価総額が1000億円以上
-
最低購入価格が30万円以下
です。絶対的な基準ではありませんが、これらを目安にしています。
あと、自己資本比率も参考程度にチェックしています。
これらの中で最も重視しているのは、やっぱり配当利回りです!
私が投資をしている理由は「目指せ!セミリタイア!」なので、キャッシュフロー重視です。
今回もこれらの条件を考慮して銘柄を探したところ、配当利回りが4%を超える銘柄として「日産自動車」と「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」が、4%を若干下回る銘柄として「積水ハウス」と「NTTドコモ」が候補に上がりました。
日産は、無資格検査の問題で大きく下げるようなら購入したかったのですが、思ったほど下げなかったのと、すでに400株持っているので今回は見送り。
同じく、東海東京はすでに500株、ドコモはすでに200株持っているので、今回は100株しか持っていない積水ハウスを購入することに。
購入結果
本日の前場開始前に成行で買い注文を出しました。購入結果は、
-
購入株数:100株(特定口座)
-
約定価格:¥1,902
-
手数料:¥199(税込)
でしたー
しかも、なんと本日、
積水ハウスは右肩上がりで上昇しました~( ´∀` )
株を購入すると裏目に出ることが多い私にしては、珍しい現象です!パチパチ
長期投資なので、値上がりしても値下がりしても売却するつもりはないのですが、それでもちょっと嬉しい凡人な私でしたー
[template id=”1219″]