皆さま、おはようございます。本日5度目のにゃんこです。
さて、次は池田泉州ホールディングスからの配当金についてです。
配当金(NISA口座)
さて「今回の配当金の手取りが、投資金額に対してどのくらいの利回りになるのか?」を計算してみます。
1,500×2÷90,000=3.33%
利回りがイマイチなのは、まぁ目を瞑りますが、株価下げすぎ!!!
地銀が厳しいのは理解できますけどね…
配当金の推移
ここで、池田泉州ホールディングスの配当金の推移を確認したいと思います。
2020年3月期は予想です。
来期は配当が半減する予定です。
日本企業は安易に配当を減らしすぎ!!!(←個人の感想です。)
なお、池田泉州ホールディングスの詳細は以下のホームページをご覧ください。
配当金の合計
最後に、前回のアマダホールディングスまでの配当金と合わせて、今年受け取った日本株の配当金の手取りの合計は¥174,268になりました!
ちなみに、前回のアマダホールディングスの配当についてはこちら。↓
[template id=”1219″]