皆さま、おはようございます。にゃんこです。
さて、1月になって昨年10月決算のJ-REITからの分配金が入金されていますが、今回はいちごオフィスリートから分配金がきました!
分配金(特定口座)
-
口座種別:特定口座
-
数量:4口
-
分配金(税引後):¥6,422
さて「今回の配当金の手取りが、投資金額に対してどのくらいの利回りになるのか?」を計算してみます。
6,422×2÷316,620=4.06%
特定口座で税金が引かれていることを考慮すれば、なかなかの利回りだと思います。
手取りの利回りが4%ということは、25年間で投資金額を回収できるということになります。
もちろん、分配金は増減しますので、もっと時間がかかるかもしれませんし、もっと短い期間で回収できるかもしれません。
現在の価格&その他
ここで、いちごオフィスリートの月足のチャートを確認したいと思います。
一昨年の春くらいを底に、上昇傾向が続いていますね。
以前は「オフィス大量供給の2018年問題」なども話題になっていましたが、所有しているリートを見る限り、あまり大きな影響はなかったようです。
それでは、分配金の推移を確認してみます。
直近5期は安定して分配金が増加しているようです。
今後もこの傾向を続けてくれると嬉しいです。
次に、一口当たりの純資産を確認してみます。
細かい増減はありますが、安定的に推移しているようです。
可能であれば、右肩上がりになってくれると嬉しいです。
最後に、LTV(有利子負債比率)を確認します。
若干増加傾向が見られますが、安定して50%を下回っているので安心です。
なお、上記3つのグラフのデータは、いちごオフィスリートのホームページを参考にさせていただきました。↓

配当金・分配金の合計
最後に、前回のプレミアまでの配当金・分配金と合わせて、今年受け取った配当金・分配金の手取りの合計は¥19,765になりました!
ちなみに、前回のプレミアの分配金についてはこちら。↓

チャートについて
上記のチャートは「ストチャmini」が無料で提供してくれている株価チャートのブログパーツです。
なお「ストチャmini」の公式ホームページはこちらです。↓
[template id=”1219″]